AMP & LEAP
ここで得た知識と繋がりがプロジェクトを成功へ導く
AMP:知識や繋がりを増幅させる
LEAP:業務やプロジェクトを大きく飛躍させる
ここで得た知識と繋がりがプロジェクトを成功へ導く
AMP:知識や繋がりを増幅させる
LEAP:業務やプロジェクトを大きく飛躍させる
イベントサイトを公開しました
実行委員長
Katsuge Tetsuya
メディア総研株式会社
高専生・理工系学生の採用支援会社でマーケティングを担当。Backlog Worldは2023年と2024年の2年間、実行委員として運営に携わりました。コミュニティから生まれる出会いが好きなので、JBUG福岡やその他のコミュニティイベントも運営しています。
Coming Soon
準備中…
Coming Soon
準備中…
Coming Soon
準備中…
自社サービス、受託サービスのマーケティングやコンサルティングの仕事をしています。LT会を主催したり参加したりもしています。使っているプロジェクト管理ツールはBacklog、好きな乗り物はバイク。好きな動物はネコです!
紆余曲折を経てJBUG岡山の二代目運営です。岡山のいろいろなソフトウェア開発者向けコミュニティの運営に関わるCEO(Chief Enkai Ojisan)。ハードコア麻婆豆腐に定評があります。
北海道十勝出身のエセ浜っ子で宇宙好き。パシフィコ横浜にて新規事業や地域連携業務を中心に、ITを活用した課題解決に注力したり。Backlogには何度も危機を救われ、人生預けたレベルで活用しています。
ガス会社なのに発電所設計、続いてDX部署にてプロマネ担当!Backlog World2023 初登壇、2024は初運営にてワークショップを担当!今年もワークショップやりまっせ!趣味はクラフトビールとサウナとLT!
ご縁があってはじめてBacklog Worldに関わらせていただきます!普段はフリーランスとして色々な企業の仕事をお手伝いしつつ、犬2匹とのんびり暮らしています。おいしい料理とお酒を持ってキャンプに行くのが好きです。よろしくお願いします!
JBUG名古屋運営。Backlog利用歴約15年。2023年12月に東京→愛知にUターン。フルリモートでEMをやっている、5児のパパエンジニアです。Gallup認定ストレングスコーチとしての活動も行っています。
Web制作会社向けの「JBUG Creative」運営。北海道出身、千葉県在住。株式会社プロクモの執行役員兼クリエイティブチームマネジャー。BacklogWorld2024に登壇、今年は運営として参加させていただきます!
ヌーラボ所属。島根県の西端からフルリモートで働くエンジニア。PjM, PMOとして世界中のメンバーと協力しながらヌーラボのサービス開発を進めている。Backlog World 2021運営委員長。
教育業界で大手進学塾の情報システム部門にて十数年。社内基幹システムの開発保守における開発ベンダーやエンドユーザーとの調整、プロジェクトマネジメント、内部統制(IT統制)の構築を担当し、当時の東証一部上場達成に貢献。21年からはワイン専門商社にフィールドを移し、同じく情報システム部門のIT Support & Strategyとして会社全体のIT管理、PJ管理、DX推進に従事。
Backlog歴3年目のWebデザイナーです。Backlog World 初参加・初運営で、デザインを担当しました!兵庫県に住んでいて、美味しいご飯を食べることが生きがいです。